交通死傷ゼロへの願い

交通死ー遺された親の叫びⅡ(最新〜2013) 交通死傷ゼロへの願い

「隠れ人身事故」の問題が国会で取り上げられ、国家公安委員長が背景の把握を明言しました

2023/5/30    

 本サイトの(2021/2/9アップの)ブログ記事(「交通事故は本当に減っているのか?」刊行に励まされ)および北海道交通事故被害者の会の会報(63号p10)でも問題提起した交通事故負傷者数の統計上の「 ...

交通死ー遺された親の叫びⅡ(最新〜2013) 交通死傷ゼロへの願い

「交通事故は本当に減っているのか?」(加藤久道著 花伝社)刊行に励まされ

 「交通事故は本当に減っているのか?」という衝撃的標題の本が刊行されました。副題には「『20年間で半減した』成果の真相」とありますが、私は一読して、麻痺した「クルマ優先社会」を改めるために一石を投じた ...

交通死ー遺された親の叫びⅡ(最新〜2013) 交通死傷ゼロへの願い

聖千尋観音が本に紹介・記録されました

2021/12/2  

 今年(2020年)の10月25日は、長女千尋が交通死(“通り魔殺人的”被害死)し,その全てを奪われてから25年目の日です。  この25年、長女の無念を思わない日は1日たりとも無く、年月を経るごとに悲 ...

交通死傷ゼロへの願い 交通死ー遺された親の叫びⅡ(最新〜2013)

コロナ禍に世界は「非常事態宣言」、しかし交通死傷は「日常化された大虐殺」

 新型コロナウイルスの問題が深刻です。死者数(感染者数)が、日本で556人(1万5千人)、世界全体で25万5千人(364万人)にも及ぶ(5月6日現在)自然の猛威に、世界の人々が「非常事態」として、国境 ...

交通死ー遺された親の叫びⅡ(最新〜2013) 交通死傷ゼロへの願い

【報告】「遺された親の叫び」が記事に

2021/3/19  

 2019年は節目の年でした。北海道交通事故被害者の会が発足(1999年9月17日)して、20年を経過したのです。  そのこともあってなのか、報道各社が会の活動に注目するなか、私が心の中の長女・千尋と ...

交通死ー遺された親の叫びⅡ(最新〜2013) 交通死傷ゼロへの願い

【提言】「自動ハイ・ロービーム切り替え装置」と「ペダル踏み間違い事故防止装置」の普及を

2023/5/30    

 2016年の秋以降、この二つの安全装置について新たに考えるところがあり、本ページの趣意からも、その普及・標準装備化を強く訴えるものです。 最初に 「自動ハイ・ロービーム切り替え装置」について 警察庁 ...

交通死ー遺された親の叫びⅡ(最新〜2013) 交通死傷ゼロへの願い

【報告】飲酒運転根絶へ、道条例が制定・施行

11月26日、道議会全会一致で可決。施行は12月1日  昨秋以来の小樽飲酒ひき逃げ事件の公正な裁きと再発防止を求める取り組みの中で、大きな課題であった飲酒運転根絶条例ですが、砂川での家族5人死傷事件と ...

交通死ー遺された親の叫びⅡ(最新〜2013) 交通死傷ゼロへの願い

【報告】7・13 飲酒運転根絶の日のとりくみ

飲酒運転根絶条例制定後初の「7・13 根絶の日」  7月13日は、小樽ドリームビーチで起きた3人死亡1人重傷という許し難い飲酒ひき逃げ事件から2年目の日です。  昨年12月1日施行の「北海道飲酒運転の ...

交通死ー遺された親の叫びⅡ(最新〜2013) 交通死傷ゼロへの願い

【訴え】高速道路の120キロ容認は大問題、犠牲ゼロに規制の徹底を

2021/3/19  

高速道路の120キロ容認  警察庁は、高速道路の最高速度を、広く事故が少ないといった条件を満たす一部路線について、現行の100キロから120キロへの引き上げ容認を決めました。  3月24日に発表された ...

交通死ー遺された親の叫びⅡ(最新〜2013) 交通死傷ゼロへの願い

【報告】 軽井沢ツアーバス転落事故への想いが記事に

2023/5/30    

二度と繰り返さないで   軽井沢バス転落事故の悲劇  1月15日に起きた軽井沢バス転落事故での多数の学生さんの被害報道に、同じ交通被害遺族として胸を痛めておりますが、このほど、共同通信の文化部の記者さ ...

交通死ー遺された親の叫びⅡ(最新〜2013) 交通死傷ゼロへの願い

【お願い】 飲酒運転根絶道条例制定にご理解とご支援を

小樽・砂川の飲酒ひき逃げ事件など悲劇根絶求め  当サイトでお願いと報告を続けている「交通死傷被害ゼロ」をめざすとりくみですが、とりわけ昨年7月13日の小樽市銭函での飲酒引き逃げによる4人死傷事件以来、 ...

交通死ー遺された親の叫びⅡ(最新〜2013) 交通死傷ゼロへの願い

【報告】飲酒運転のない北海道を目指すシンポジウムに100人

悲劇を繰り返さないために、飲酒運転撲滅条例の制定を  北大などの学生が作るアルコール問題対策委員会が主催し、北海道交通事故被害者の会も共催という形で全面協力した標記のシンポジウムが、6月7日、北大医学 ...

交通死ー遺された親の叫びⅡ(最新〜2013) 交通死傷ゼロへの願い

【記事紹介】自動車運転死傷行為処罰法について

 昨年11月に成立した「自動車運転死傷行為処罰法」が、5月20日施行されましたが、道東帯広の「十勝毎日新聞」が、5月20~22日の紙面で遺族の声を特集しました。  → 「遺族の思い」(「十勝毎日新聞」 ...

交通死ー遺された親の叫びⅡ(最新〜2013) 交通死傷ゼロへの願い

【報告】自動車運転に係わる刑罰改正について

新法「自動車運転死傷行為処罰法」成立  悪質運転による死傷事件の罰則を強化する新法「自動車運転死傷行為処罰法」が、先般11月20日、参院本会議で全会一致で可決成立し、2014年5月までに施行されます。 ...

交通死ー遺された親の叫びⅡ(最新〜2013) 交通死傷ゼロへの願い

【トピックス】古屋国家公安委員長の問題発言、続報

2021/2/22  

 前回トピックスで報告した古屋圭司国家公安委員長の速度違反容認発言問題ですが、下記毎日新聞が報じたように、私たちの抗議文送付にもかかわらず、委員長が「主宰」する有識者懇談会が設置され、明日初会合という ...

交通死ー遺された親の叫びⅡ(最新〜2013) 交通死傷ゼロへの願い

【トピックス】6月4日の古屋国家公安委員長の制限速度違反容認発言について

2021/2/22  

 6月4日の古屋国家公安委員長の制限速度違反容認発言に対し、北海道交通事故被害者の会として、その撤回を求める抗議文を、6月11日送付しました。 6月12日の各紙報道はこちら→道新、朝日、毎日  また、 ...

© 2024 交通死「遺された親」の叫び