- 20号 Apr. 2019
-
- ① 「人口減少・高齢社会における公共交通の役割」池田 考司
- ②~④ 「交通事故被害者の会の講話活動と生徒の感想文」前田 敏章
- ⑤~⑧ ワールドディ・北海道フォーラムの報告「高齢者を被害者にも加害者にもさせないために~クルマ優先を改め、歩行者の安全を守り抜く社会を~」 前田 敏章
- 19号 Mar.2016
-
- ①~③ 実践報告 「高石洋子さんをゲストティーチャーとして招いた生命の大切さを考える道徳授業」 日高町立厚賀中学校 盛永 美樹
- ④~⑨ 報告 「(大学で)ゲスト講話「被害者の視点からの命の尊厳と社会正義」を行って」 前田 敏章
- ⑩ 報告 「(中学での)道徳授業~命の大切さを学ぶ教室~と交通教育について」 前田 敏章
- 18号 Feb.2015
-
- 公開シンポ特集:テーマ「小樽事件からの社会の課題~ 悲劇を繰り返さないために」
- ②~④「被害遺族の思い」原野 和則(小樽事件ご遺族)
- ⑤⑥「飲酒ひき逃げ事件の根絶をめざして」高石 洋子(飲酒ひき逃げ事犯に厳罰を求める遺族関係者全国連絡協議会 共同代表)
- ⑦⑧「小樽事件からの教育と社会の課題」前田 敏章
- ⑨~⑪ 特別報告「法社会学の授業実践と福岡飲酒運転撲滅条例制定の意義・取組み」小佐井 良太(愛媛大学 法文学部 総合政策学科 准教授)
- ⑫~⑭ ワークショップ
- ⑰⑱高校生の交通事故に関する実態と意識調査
- 公開シンポ特集:テーマ「小樽事件からの社会の課題~ 悲劇を繰り返さないために」
- 17号 Mar.2014
-
- 特集 シンポジウム「クルマ社会と交通教育」
- 特別報告 「道内の交通で現在起こっていること」 ー高規格道路建設とJR北海道の問題ー(武田 泉)
- 報告 「交通死した弟を想いパネル展」 (山口 紗季)
- 報告 「重要性を増すスローライフ交通教育」(池田 考司)
- 入賞感想文の紹介・・・「命の大切さを学ぶ教室」に参加して
- 特集 シンポジウム「クルマ社会と交通教育」
- 16号 Mar.2013
-
- 特集 シンポジウム「交通教育に今求められるもの」
- 報告1 「交通教育の現状と課題~高校の現場から~」(渡来 和夫)
- 報告2 「高校倫理社会での実践から」(池田考司)
- 報告3 体験講話「命の大切さを学ぶ教室」を行って(高石 洋子、白倉 裕美子、前田 敏章)他
- 特集 シンポジウム「交通教育に今求められるもの」
- 15号 Mar.2012
-
- 公開講座 「クルマ社会と交通教育」の報告
- 特別報告「北見道路住民訴訟のとりくみ」
(北見の自然風土を考える市民連絡会 事務局長 川崎 克)ほか
- 特別報告「北見道路住民訴訟のとりくみ」
- 「体験講話~命とクルマ、遺された親からのメッセージ~の実践から」(前田 敏章)
- 公開講座 「クルマ社会と交通教育」の報告
- 14号 Mar.2011
-
- 公開講座「クルマ社会と交通教育」
- 講座1 模擬裁判「飲酒運転による交通死事件とクルマ社会」
(札幌学院大学模擬裁判ゼミ) - 講座2 高校生物でのロードキル裁判の授業」(前田 敏章)
- 講座1 模擬裁判「飲酒運転による交通死事件とクルマ社会」
- 公開講座「クルマ社会と交通教育」
- 13号 Apr.2010
-
- 公開講座「クルマ社会と交通教育」
- 講座1 中学生の発言「姉を交通犯罪で奪われて」 (白倉 紗穂)
- 講座2 高校での総合学習の授業実践 「クルマ社会を考える」(前田 敏章)
- 講座3 大学からの報告「若者世代と車社会と交通教育」(武田 泉)
- 公開講座「クルマ社会と交通教育」
- 12号 Apr.2009
-
- 「交通運輸業界における規制緩和と安全問題」 (川村 雅則)
- 論文紹介「交通手段選択における「ロハス」の可能性についての検討」
~高校生向け交通教育の内容と方法に関する考察~ (齊藤 基雄)
- 11号 Oct.2008
-
- 「スローライフ交通教育」の意義と教育現場での実践事例(前田 敏章)
- 10号 Feb.2008-下
-
- 講演記録「飲酒・ひき逃げ犯に息子を奪われて」(高石 洋子)
- 交通事故被害者家族とのコラボレート授業 (池田 考司)
- 三ない運動を総括するー高校交通教育論の歴史④最終回(齊藤 基雄)
- 10号 Feb.2008-上
-
- 講演記録「現代交通社会の貧困~高速文明における欲求と消費、そして依存~」 (山本 純)
- 9号 Mar.2007
-
- 講話レジュメ「クルマ社会を考える」 (山本 純)
- 高校での講話から「命とクルマ~遺された親からのメッセージ」 (前田 敏章)
- 8号 Oct.2006
-
- 命を守る通学手段の再生に向けて、私たちにできること
~鹿児島県錦江町「原付特区」申請問題を例に~ (齊藤 基雄) - クルマ社会の中の高校生
~実態調査にみる事故被害とクルマ優先意識~ (前田 敏章) - 三ない運動を総括するー高校交通教育論の歴史③ (齊藤 基雄)
- 命を守る通学手段の再生に向けて、私たちにできること
- 7号 Apr.2006
-
- スローライフ交通教育の提案~市場原理主義のオルタナティブの一環として~ (齊藤 基雄)
- 交通教育の課題と可能性(池田 考司)
- 交通教育、これまでとこれから~「スローライフ交通教育」創造のための実践~ (前田 敏章)
- 三ない運動を総括するー高校交通教育論の歴史② (齊藤 基雄)
- 6号 Oct.2005
-
- 二輪車・自動車を学校交通教材とすることの是非について考える~「人間と交通社会」(長山 泰久 著)と「地球はそもそも歩行者天国」(交通遺児学生の会 編著)を読み比べよう~(齊藤 基雄)
- 三ない運動を総括するー高校交通教育論の歴史①(齊藤 基雄)
- 5号 Jun.2004
-
- 議論すべきは「心理的対策」対「物理的対策」か? (齊藤 基雄)
- 情動・感情と結びつく交通教育を模索する~音喜多事件を考える~ (池田 考司)他
「スローライフ交通教育の会」会報バックナンバー(~5号まで)